
変形地・旗竿地
The Irregular Field
変形地・旗竿地とは形状が四角形ではなく、不規則な形状の土地のことを言います。
その中でも、旗竿地と呼ばれる土地は、土地が旗と竿の形に似ていて、道路と接する部分から細い路地を通った先にある奥まった土地のことを言います。
土地の性質上日当たりが悪いことも多く、駐車スペースが限られる等のデメリットもあります。
デメリットもある土地であることから、購入価格を抑えられたり、外部からの視線を気にしなくて良い、道路からの騒音・振動が軽減されるというメリットもあります。


変形地・旗竿地にこんな家を建てました
We built such a house on a irregular field.

箱つなぎの家


延床面積94.71㎡(28.69坪)
間取り3LDK(+2つの中庭)
旗竿地のデメリットである採光問題を中庭の配置によって解決した事例。デメリットを設計でカバーすることで、施主様の要望である「外からの視線が気にならない家」を実現しやすい敷地となった。


土地探しから一緒に
家づくりを始めませんか?
Would you like to start by searching for land with us?
名古屋市南区天白町の土地
建築条件無し 1980万円
岡崎市大平町の土地
建築条件無し 1188万円
岡崎市東蔵前の土地
建築条件無し 1911万円
緑区桶狭間神明の土地
建築条件無し 2600万円
緑区諸の木の土地
建築条件無し 1980万円
豊田市永覚新町の土地
建築条件無し 停止中